こんにちは。しあわせちゃん(@shiawasechannet)です。
40代バツなし独身子なしです。
美少女
知りたい10代、いますか?
私は40代です。後悔ばかりの10代を過ごしました。
反面教師的な立場から今回は「10代でやっておけばよかったと後悔していること」を11コ記します。
わかち合えればうれしいです、参考になれば幸いです~(※アイキャッチ:Vijay HuによるPixabayからの画像)
- 10代を後悔したくない10代!
- 10代を後悔している10代以外!
目次
「10代でやっておけばよかった!」後悔している11のこと
「好きなことに熱中」しておけばよかった!
部活、スポーツ、勉強、趣味、オタク活動…何でもいいです。
好きなことに熱中しておけばよかったです。
10代の
- 熱狂力
- 集中力
- 記憶力
- 感受性
は凄いからです。
「人は10代で聴いた音楽を一生聴き続ける」という格言があります。
音楽に限らず、本、絵、映画、ドラマ、スポーツ、アイドル、旅、友情、イベント…
10代で経験したことは強烈な印象で心に残ります。
その後の人生を作り上げてくれます。彩ってくれます。
私の場合は、10代は自意識の塊でした。
「一生懸命やることはかっこ悪い」と斜に構えて、何も熱中できないまま終わりました。
後悔してます。
「お金の勉強」しておけばよかった!
私の場合、40代で初めてお金について真面目に考えました。
FP(ファイナンシャル・プランナー)の資格を取得し、
- 税金
- 資産運用
- 資金計画
- 保険
など、学びました。
10代で勉強しておけばよかった!!!
心底後悔しました。
人生違うものになっていたと思います。
\関連記事/

「恋愛」しておけばよかった!
10代の恋愛は結婚を意識しません。
20代になると結婚願望のあるなしに関わらず、結婚を意識せざるを得なくなります。
社会と世間の仕組みです。
10代の恋愛は特別だったと、今になって思います。
容姿へのコンプレックスやフラれるのが怖いなどの理由で消極的になるのはもったいないです。
軽やかな恋愛もっとしておくべきでした。
後悔です。
「語学勉強」しておけばよかった!
40代から韓国語の勉強を始めました。なかなか上達しません。
韓国語の場合、若い人だと2時間くらいで覚えられるとの噂もあります。ショック(笑)
10代と40代では、
- 記憶力
- 集中力
- 吸収力
など、全然違いますもんね。
外国人と外国語でコミュニケーションができるって素敵なことです。
10代のうちに何かしら外国語を習得しておけばよかったです。
後悔です。
「紫外線対策」しておけばよかった!
後々の違いがエグイです!
皺、シミ、乾燥になって肌に刻まれます。老けます。鏡を見るのが悲しくなります。
10代からの日々の対策が大切でした。
後悔です。
「ファッションを楽しんで」おけばよかった!
どんな格好でも許容されるのが10代です。
安物でも似合っちゃうのが10代です。
ミニスカート、ホットパンツ、ヘソ出し、ニーハイ、コスプレ…
自分を着飾ることをもっと楽しんでおけばよかったです。
ファッションは年代ごとに楽しみ方はあります。
10代のときに10代の楽しみ方をしておけばよかった、という後悔です。
「自分の写真を撮って」おけばよかった!
ピチピチの自分をもっと写真で残しておけばよかったです。
フィルムカメラ時代だから残せなかったのもしょうがないんですけど(笑)
いまはデジタルで気軽に残せるからうらやましいです。
10代は顔の造形関係なく誰もがかわいいです。存在やオーラが特別です。
残しといた方がいいです。
「歯の手入れ」しておけばよかった!
- 歯磨き
- 歯間ブラシ
のきちんとした習慣を身に付けておけばよかったです。
後悔です。
「運転免許取得」しておけばよかった!
40代で取得しました。
めちゃめちゃ大変でした!
\関連記事/

10代でとっておけばよかったです。
「プラス思考で生きて」おけばよかった!
劣等感、嫉妬、恨み、憎しみ、怒り…
マイナス感情を抱えて生きていました。
私の10代が後悔ばかりなのは、マイナス思考だったせいかもしれません。
プラス思考の方が人生は楽しいし、うまくいくし、10代をもっと楽しめただろうと後悔しています。
異常にプラス思考な人とプラス思考を押し付けてくる人、苦手ですけど(笑)
「筋トレの習慣を作って」おけばよかった!
人生の悩みのほとんどは筋肉で解決します。
- 筋肉があれば心も体も思考も健やか!
- 心と体と思考が健やかなら不幸な方向には進まない!
本当です。
40代の実感です。
筋肉自体はいくつからでも付けられるそうです。
筋肉の専門家がテレビで言ってました。
が、筋トレをやる習慣がないと、中年になってからいきなりハードなトレーニングをするのは大変です。
10代のうちから習慣にしておけばよかったです。後悔です。
10代でやっておいてよかったこと!
東京上京
高校卒業後、18歳で上京しました。
友人も知人もいません。
全くの見知らぬ土地です。
一人暮らしです。
いまこの年からは無理です。
10代の好奇心とエネルギーのなせる業です。
やっといてよかったです。
初恋の人に気持ちを伝える
保育園から中学卒業までずっと同じ人を好きでした。
中学の卒業式で写真を撮ってもらいました。
勇気を出してよかったです。
満足です。
修学旅行
楽しくはなかったです。
団体行動苦手だし、学生時代は暗黒だったので。
でも、10代でしか経験できないことの筆頭です。経験しといてよかったです。
勉強
もっとやっておけばよかったと思わなくもないです。
でも、基礎学力が身に付くくらいにはやりました。
基礎学力があるから「読む」「見る」「考える」「妄想する」「決断する」などできているのだと実感します。
勉強しといてよかったです。
今回のまとめ
- 【10代でやっておけばよかった!後悔している11のこと】
- 好きなことに熱中!
- お金の勉強!
- 恋愛!
- 語学勉強!
- 紫外線対策!
- ファッションを楽しむ!
- 自分の写真を撮る!
- 歯の手入れ!
- 運転免許取得!
- プラス思考で生きる!
- 筋トレの習慣!
どれも、親や先生や周囲の大人たちから「絶対やっといた方がいい!」と散々言われてたような気もします(笑)
人って結局、本当に困ってからじゃないとやらないんですよね。
しあわせちゃん
タコ師匠