こんにちは。うさぎん(@shiawasechannet)です。
40代バツなし独身子なしです。
美人さん
欲してる40代女性、いますか?
私です。「あるあるわかる」の共感ネタが大好きです。他人のブログやSNSや巨大掲示板を日夜チェックして「あるあるわかる~」と共感しています。
今回は「40代女性あるある」を自分なりに記します。
\40代「体の老化」あるあるはこちら/
わかち合えればうれしいです、参考になれば幸いです~(※アイキャッチ:Jill WellingtonによるPixabayからの画像)
- 「40代女性あるある」をわかち合いたい人!
- 他人の「40代女性あるある」を知りたい人!
目次
40代女性「あるある」エピソード
「占い師」になりがち
学生時代からの友人が「占い師」になっていました。
私自身も40代で「占い師」デビューしました。
周囲にも40代で占いの勉強を始める人は多いです。
- 目に見えない世界(スピリチュアル)が理解できるようになる
- 自分にもできそうな気がする…
- 人の役にも立てる…
- 「手に職」っぽくていい…
40代の心にヒットしがちです。
\関連記事/
人の幸せ、願いがち
他人の幸せを願うなんて、「偽善者」「聖人」のすることだと思ってました。
40代のいま、普通に願ってます。
- 関わる人たちみんな幸せになって欲しい
- 通りすがりの人ですら幸せになって欲しい
- 地球上の人々全員幸せになって欲しい
「性格が丸くなる」とは違う感じです。
母性? 神の愛? 死が近づいてるんだと思います。
\関連記事/
子宮筋腫ありがち、ほっときがち
私の場合、40歳で子宮筋腫が見つかりました。
ショックでした。
重々しい気持ちで周囲に話したら、「私もあるよ~」「私も~」というめっちゃ軽いリアクションが返ってきました。
40代なら4人に1人が経験するメジャーな症状らしいです。
閉経したら勝手に小さくなるとのこと。
閉経もうすぐなので、ほっといてます。(※定期検診は受けましょう)
\関連記事/
「更年期」と口にしがち
年上女性たちが「私、更年期かも」と日常で会話してて、ぎょっとしたことがあります。
40代になったいま、自分も普通に話してます。
羞恥心の欠如でしょうか?
でも、更年期は風邪や花粉症みたいなものなので、恥ずかしがる必要はないのでしょうか?
平成生まれが30代になったと驚きがち
「平成30年ってことは、平成生まれも30代ってこと?!」と驚いてました。
あっという間に時代は「令和」です。
「令和生まれが30代?!」と驚く頃、私たちは70代です。
選挙ちゃんと行きがち
20代の頃、「選挙行きなさい」「選挙行かなきゃダメ」と、じいさんばあさんに説教されてました。
「なんで自分の時間使ってわざわざ選挙に行かなきゃいけないの?」「景品くれるなら行ってもいいけど」と反発していました。
いま、誰に言われるでもなく、選挙に行ってます。
選挙に行かないという感覚の方が信じられないくらいです。
- 政治の重要さ
- 1票の重み
を理解できるようになったからでしょうか。
世間話、上手になりがち
- 天気がどう…
- 花がどう…
- あそこの店がどうなった…
- スポーツの結果がこうだった…
昔は、どうでもいい人とするどうでもいい話が苦痛でたまりませんでした。
もっと中身のある話をしたいと思ってました。
いまは平気です。
30分くらいならどうでもいい人とどうでもいいことをどうでもよく話していられます。
社交性が身に付いたのでしょうか。
\関連記事/
オナラするとき中身も出がち
年代というよりは、己の体質の問題でしょうか?
他の40代の方はどうなんだろう…
テレビのバラエティ番組で、芸人さんがマイクに向かってオナラをするときがあります。
中身が出ないのか、めっちゃ気になります。
ごはん、あと何回食べられるか考えがち
一食一食を大切にする気持ちが増しています。
生きてる間に、あと何回ごはんを食べられるかわからないからです。
「死」がリアルになってくるお年頃です。
\関連記事/

すぐお腹いっぱいになりがち
先述通り、残りわずかな一食一食を大切にしたいです。
なのに、お腹がすぐいっぱいになります。
もっと食べたいのに食べられません。
内臓機能が弱ってきているのでしょうか?
会話に代名詞、増えがち
「あれ」「それ」「こうやるやつ」「ホラ、あの人」…
物も人も、名前が出てきません。
代名詞ばかり使ってます。
佐藤健と亀梨和也と松坂桃李の区別がつかなくなりがち
よく見ればわかるけど、パッと見たとき判断できません。
指原莉乃、白石麻衣、宮脇咲良ちゃんも写真だと区別に時間がかかります。
デビューしたばかりの男性グループ(ジャニーズ、LDH、KPOP系)はもはや判別不可能です。
脳機能の衰えでしょう?
人からの注意にイラっとしがち
他人から注意されると面倒臭いです。イラっとします。カチンときます。
自分を否定されたような気持ちになるからでしょうか。
「頑固」「老害」コースです。
治したいです。
想像だけでしんどくなりがち
人生経験を積んだので、予測が達者になりました。
- 徹夜
- 新しいことへの挑戦
- 恋愛
- 喧嘩
- 話が長い人との会話
- 不自然にポジティブな人とのやりとり
など、やる前から想像して疲れます。
行動が億劫になります。
マズイです。
\関連記事/

終活はじめがち
独身者だけでしょうか?
他にすることなくて、つい…(笑)
\関連記事/
今回のまとめ
【40代女性あるある】
- 「占い師」になりがち
- 人の幸せ、願いがち
- 子宮筋腫ありがち、ほっときがち
- 「更年期」と口にしがち
- 平成生まれが30代になったと驚きがち
- 選挙ちゃんと行きがち
- 世間話、上手になりがち
- オナラするとき中身も出がち
- ごはん、あと何回食べられるか考えがち
- すぐお腹いっぱいになりがち
- 会話に代名詞、増えがち
- 佐藤健と亀梨和也と松坂桃李の区別がつかなくなりがち
- 人からの注意にイラっとしがち
- 想像でしんどくなりがち
- 終活はじめがち
共感できる「あるある」ありましたでしょうか?!
うさぎん
タコ師匠