こんにちは。プロしあわせちゃん(@shiawasechannet)です。
40代バツなし独身子なしです。
美人さん
「一方的にフォロー外してんじゃねえよ!ブロ解しろよ!くそが!!」とツイッターで怒ってる人がいた…やばい…「ブロ解」って何?…やらないとダメなの?…もしかして私、知らないうちにネットでマナー違反してるかも?…
「ブロ解」がわからない方、いますか?
私です。ツイッターでアイドル応援用のアカウントを作りました。
相互フォローで暴力的なつぶやきをする人がいたのでフォローを外しました。
その後、「ブロ解しろよ、こっちだけフォローしてるとかふざけんな」という怒りのツイートを見かけました。
「ブロ解」って何???
慌てて調べました。なるほどこれはやった方がいい。
今回は「「ブロ解」の内容・やり方(ツイッター&インスタ)」を記します。
わかち合えたらうれしいです、参考になれば幸いです~(アイキャッチ:kropekk_plによるPixabayからの画像)
この記事はこんな人におすすめ
- 「ブロ解」がわからない人!
- 「ブロ解」のやり方を知りたい人!
目次
「ブロ解」について
「ブロ解」とは?
- 「ブロック解除」の略です。「B解」と呼ぶ人もいます。
- 自分と相手のフォローを同時に解除することです。
- ブロックしたあとすぐ「ブロック解除」するとお互いのフォローが外れることから、「ブロック解除」という名称が使われています。
- 相手からかけられたブロックを解除することではありません。(混同しやすいので注意です)
- 以前は「裏技」として使われていました。現在は「表技」です。
どんなときに利用するか?
- 繋がりを解消したいとき。(関係をゼロに戻したいとき)
- 相手のツイートを自分のタイムラインに表示させたくない、自分のツイートも相手のタイムラインに表示させたくないとき。
他との違い
「ブロック」
- 相手に自分のツイートをいっさい読ませたくないときにやる。
- 相手といっさいの関係を断ちたいときにやる。
- 相手を傷付けたいときにやる。
「リムーブ」(フォロー解除・アンフォロー)
- 相手のツイートを自分のタイムラインに表示させたくないときにやる。
- (自分の)フォロワー数は減らさず、フォロー数だけ減らしたいときにやる。
「ミュート」
- 相手のツイートを自分のタイムラインに表示させたくないけど、繋がりはそのままにしたい(関係を壊したくない、傷付けたくない)ときにやる。
しあわせちゃん
では、やり方を紹介します!
「ブロ解」やり方(ツイッター)
「ツイッター公式アプリ」を使っている場合
- 「ブロ解」する相手のホーム画面を開きます。
- 「・・・」をタップします。
- 「○○さんをブロック」をタップします。
- 「ブロック」をタップします。
- 「取り消す」をタップします。
- 「取り消す」のタップが間に合わないと画面が変わります。
- 画面が変わった場合「○○さんのブロックを解除する」をタップします。
- 「ブロ解」後の相手のホーム画面です。
- 双方のフォローが外れています。
「ツイッター公式ウェブブラウザ」を使っている場合
- 「ブロ解」する相手のホーム画面を開きます。
- 「・・・」をタップします。
- 「○○さんをブロック」をタップします。
- 「ブロック」をタップします。
- 「ブロック解除」をタップします。
- タップが間に合わないと「ブロック解除」の表示が消えます。
- 表示が消えた場合「ブロック中」をタップします。
- 「ブロック解除」をタップします。
- 画面をリロードします。
- 双方のフォローが外れています。
「ブロ解」やり方(インスタ)
インスタもツイッターとほぼ同じです。
- 「ブロ解」する相手のホーム画面を開きます。
- 「・・・」をタップします。
- 「ブロック」をタップします。
- 「ブロック」をタップします。
- 「・・・」をタップします。
- 「ブロックを解除」をタップします。
- 「ブロックを解除」をタップします。
- 「ブロ解」完了です。
フォロー数フォロワー数、数字にはすぐには反映されません。
一度ログアウトしてログインし直すと反映されます。
今回のまとめ
以上、ツイッターとインスタの「ブロ解」の内容解説、やり方を記しました。
まだまだ知らないうちに犯しているネットマナーありそうで怖い…
また新しいマナー情報を得たら共有します!
しあわせちゃん
40代、最新ネットマナーを習得するぞ!
みんな、幸せになるんやで~
タコ師匠