こんにちは。うさぎん(@shiawasechannet)です。
40代バツなし独身子なしです。
美人さん
迷ってる方、いますか?
一昨年の私です。
- 靴のサイズがない
- 市販の中敷きがすぐ破れる
- 歩き方がおかしい
- 足、膝、腰が痛い
困ってました。
知人が「フィートインデザイン」を勧めてくれました。
結論:勧めてくれて大感謝!
今回は「フィートインデザイン体験レビュー」を記します。
わかち合えればうれしいです、参考になれば幸いです~(※アイキャッチ:Alexas_FotosによるPixabayからの画像)
- 「フィートインデザイン」に興味がある人!
- 靴のサイズがなくて困っている人!
- 足元関連で困っている人!
- 足、膝、腰が痛くて困っている人!
「フィートインデザイン」体験レビュー
利用者(私)スペック
足
- 長さ22.5cm
- 幅が狭く、甲が薄い
困りごと
- 合う靴がない(長さに合わせるとぶかぶか、幅に合わせるとつま先があたって痛い)
- 足の親指の爪が剥がれる
- 市販の中敷きの親指部分がすぐ破れる
- 靴下の親指部分がすぐ破れる
- 歩き方がおかしい
- 足が痛い
- 脚も痛い
- 膝も痛い
- 腰も痛い
今までの対策
- 市販の3,000円くらいの中敷きを利用(結果:すぐ破れた)
- ぶかぶかの靴を紐できつく縛る(結果:親指の爪が剥がれた)
- 靴下で調整する(結果:脚が痛い)
- セミオーダーメイドで靴を作る(結果:靴擦れで血だらけ)
利用のきっかけ
以前通っていた、介護学校のクラスメイトが教えてくれました。
クラスメイトは足の専門家でした。
高齢者の歩行を研究するため、介護学校に来ているとのことでした。
私の歩き方を見て、靴が合ってないと指摘してくれました。
先述した、
- 靴のサイズがない
- 足の親指の爪が剥がれる
- 市販の中敷きがすぐ破れる
- 脚、膝、腰いろいろ痛い
という悩みを話しました。
「フィートインデザイン」を教えてくれました。
試履き
クラスメイトの勧めで、試履きをすることにしました。
私がやった試履きはこんな感じです。
まずは、
①フィートインデザインなしで、裸足で床の上に立ちます。
②手を背中の下の方で組みます。
③手の部分を押してもらいます。
④裸足の場合、姿勢が崩れてよろけます。
次に、
①「フィートインデザイン」を床に置いて、「フィートインデザイン」の上に裸足で立ちます。
- 「フィートインデザイン」はこんな感じ
(写真:「feet in design」公式ページより)
市販の中敷きと違って形状がしっかりしています。硬いです。
②手を背中の下の方で組みます。
③手の部分を押してもらいます。
④「フィートインデザイン」の上に立った場合、姿勢が全く崩れません。めちゃめちゃ踏ん張れます。
つまり、使用すれば姿勢が安定するとのこと。
正しい姿勢がキープできるため、足、脚、膝、腰などへの余計な負担が減らせます。
感動しました。
即購入を決めました。
価格
私が購入したものは、
- ベーシックタイプ
- 27,000円(税抜)
でした。
後述しますが、様々なタイプがあります。
購入の流れ
「オーダーメイド」なので計測が必要です。
- 計測はこんな感じ。
(写真:「feet in design」公式ページより)
計測は5分くらい。
商品は3週間ほどで完成しました。
使用
私はスニーカーに利用しました。
(ヒール靴の場合はヒール靴用があります)
- 靴についている元々の中敷きを抜きます(汚くてすみません)
- 「フィートインデザイン」を入れます。
あとは普段通りに歩くだけ。
市販の中敷きの場合、親指の部分がすぐに破れてました。
私の歩き方がおかしいせいです。
「フィートインデザイン」の場合、2年みっちり使った今でも大丈夫です。
- 2年利用した状態(汚くてすみません)
靴選び
靴についている元々の中敷きを抜いて、「フィートインデザイン」がピッタリ収まるものがベストサイズです。
私の場合、今まで小さいサイズのシューズを買っていたことがわかりました。
足の横幅に合わせすぎていました。
基準が明確になったので、靴選びがとても楽になりました。
- 元々の中敷きが抜けない靴もあります
- 元々の中敷きの上に「フィートインデザイン」を入れると、効果半減以下です
- 元々の中敷きが抜ける靴を選びます
効果
【困りごと】の結果
- 合う靴がない(結果:合う靴が買えるようになった)
- 足の親指の爪が剥がれる(結果:剥がれなくなった)
- 市販の中敷きの親指部分がすぐ破ける(結果:「フィートインデザイン」は破けない)
- 靴下の親指部分がすぐ破れる(結果:すぐには破れなくなった)
- 歩き方がおかしい(結果:たぶん少しはマトモになった)
- 足が痛い(結果:和らいだ)
- 脚も痛い(結果:和らいだ)
- 膝も痛い(結果:和らいだ)
- 腰も痛い(結果:和らいだ)
感想
私の場合、
靴のサイズで悩まなくなった
のが一番ありがたいです。
今まで、
- 合わない靴
- すぐにダメになる中敷き
にだいぶお金を使っていました。
27,000円(税抜)ならかなりお得です。
もっと早くに出会いたかったです。
ヒール用も購入したいです。
「フィートインデザイン」について
基礎
- 高機能オーダーメイドインソール(中敷き)です。
- 米国特許を取得した最先端三次元足圧測定器「3DOシステム」で取得した足の三次元データに基づき作成されます。
- 「骨格矯正」「歩行・走行時の動きをサポート」「負担を軽減」のメリットがあります。
種類
公式ページ | http://feetindesign.jp/ |
取扱店舗 | http://feetindesign.jp/shops/ |
種類&参考価格 |
|
今回のまとめ
オススメ度:★★★★★★★★★★(10/10)
- 靴のサイズで悩んでいる人
- 市販の中敷きを利用しているけどいまいちな人
には100%おすすめです。
脚、膝、腰等の痛み改善がメインの場合は、個人差があるので、店舗への相談をおすすめします。
靴の悩みがなくなるとオシャレ意欲も高まります。
うさぎん
タコ師匠