こんにちは。プロしあわせちゃん(@shiawasechannet)です。
40代バツなし独身子なしです。
美人さん
考えてる方、いますか?
私です。若い頃は、
- 彼氏とイチャイチャ
- キャバクラでバイト
- 徹夜でカウントダウンイベント
など、華やかに過ごしていました。
30代後半くらいから、どうしていいかわからなくなりました。
いい年した独身独居者は、お正月どう過ごせばいいのだろう?!
今回は、「おひとりさまのお正月の過ごし方」について当事者の立場から考えます。
わかち合えればうれしいです、参考になれば幸いです~
- 「お正月」をどう過ごしていいかわからないおひとりさま!
- 「長期休暇」を持て余しているおひとりさま!
- おひとりさまの「お正月事情」に興味がある人!
目次
「おひとりさまのお正月」について
考察
「おひとりさま」とはいえ、「状況」は人それぞれです。
- 親は生きている…
- 親は亡くなっている…
- 兄弟姉妹や姪甥が近くにいる…
- 兄弟姉妹や姪甥が近くにいない、全くいない…
- 自分は休みだけど、会社自体は休みではない…
- 自分も休みだし、会社自体も休みになる…
お正月をどう過ごそうか悩むということは、
- 「まとまった休み」がある。
- 「帰省」はできない(したくない)。
と推測します。
もし、「帰省しようかどうかを迷っている」としたら、帰省して下さい。
親子関係が最悪、旅費が捻出できない、などのどうしてもの理由がある方を除いて。
親は、いつどうなるかわかりません。
会えなくなってから後悔しても遅いです。
独身者の帰省は気まずいです。しかし、帰れるときに帰っておきましょう。

しあわせちゃん
- 「まとまった休み」がある
- 「帰省」はできない(したくない)
以上、2パターンの「おひとりさまのお正月の過ごし方」の考察です。
対策
「お正月をどう過ごそうか」悩む人は、ダラダラすることが苦手です。
ダラダラするのが平気な人は、そもそも「お正月をどう過ごそうか」と悩みません。
- 「何もしないこと」に罪悪感を感じる…
- 「意味のない時間」に耐えられない…
ダラダラするのが苦手な人に必要なのは、「目標」を立てることです。
「目標を達成」することで「充実したお正月」が過ごせます。
以上を踏まえた上で、「おひとりさまのお正月の過ごし方13選」を紹介します!
「おひとりさまのお正月」過ごし方13選!
バイトする!
会社で副業が禁止されてない場合です。
- 年賀状関連(仕分け、配達など)
- 初売り関連
- 神社関連
- 医療・福祉関連
- 年中無休サービス関連(スーパー、コンビニ、ファミレスなど)
- イベント関連(コンサート雑用など)
探せばたくさんあります。
たぶん、「やめとけばよかった…」「大人しく休んどけばよかった…」と後悔する可能性が高いです(笑)
一度経験してみたら、来年からは、「のんびりした正月も悪くない」と思えるようになるかもしれません。
内職に励む!
副業は禁止されてないけど、バイトは面倒臭いという方。
家で稼ぐのもアリです。
- メルカリ出品
- 投資、資産運用
- アフィリエイト
- ブログ
など。
社会貢献!
「ボランティア」や「休日出勤」です。
新年早々、徳を積みます。
ちなみに私の場合、週に2日訪問介護ヘルパーをやっています。

「既婚者や育児ママは正月は忙しいだろう。独身の私が社会貢献しよう!」と、年末年始に休日出勤を申し出ました。
やめておけばよかったと、激しく後悔しました(笑)
「気力」「体力」「余裕」がない人は無理しない方がいいです。

作品を仕上げる!
絵、小説、脚本、手芸、書道など…
作品を生み出すのは充実感があります。
できあがったらコンクールに応募するのがオススメです。
賞金をゲットしたり、新しい人生が開けることもあります。
読書!
- 司馬遼太郎作品を読破する!
- 恋愛指南書を読み漁る!
など。
ジャンルを絞るのが充実度高めです。
視聴!
映画やドラマの一気視聴です。
海外ドラマなど、見応えがあります。
\配信サイトが便利です/
初詣でをハシゴする!
初詣でのハシゴ、面白そうです。
神様は心が広いから、二股三股かけてもきっと許して下さいます。
小さいところから有名どころまで、
- おみくじを見比べる
- 御朱印を集める
など、目的を設定してハシゴするとさらに楽しめそうです。
旅行する!
旅行が好きな人は、「お正月どうしよう」と悩む前に旅行を決めています。
悩むということは旅行が好きというわけではない。好きじゃないのに「一人旅」は結構しんどい気がします(笑)
- 女磨きエステ三昧旅行
- 地方のラブホテル一人探索
- センベロ(千円でベロベロに酔うこと)一人旅
など。
テーマを決めるといいかもです。
「趣味」を始める!
休みの間、ちょっとずついろんなことにチャレンジして、自分にぴったりの趣味を探します。
来年の正月は、悩むことなく、その趣味に没頭です!
勉強する!
- 資格を取る
- 出世する
- 占い師になる
など。
目標を決めて、短期間に猛勉強します。
受験生みたいで「若返り効果」も期待できます。
大掃除!
- 「とにかく捨てる!」と決めての断捨離
- 「今年は東南アジア風!」と決めての部屋の模様替え
など。
「カウントダウンイベント」に参加する!
クラブ、船上、映画館、寺、神社、花火大会…
全国各地いろんなイベントが開催されています。
一人で参加するのは、ハードルが高いです。
そのハードルを乗り越えたときに見えてくる何かがあるかもしれない。ないかもしれない(笑)
とことん堕落する!
無意味にボーッとするのは苦手でも、「堕落する」という目標を定めれば大丈夫です。
朝から酒飲んで、テレビ見て、コタツで寝転がって…
徹底的に堕落したあとの充実感。
あると思います!
今回のまとめ
【「おひとりさま」お正月おすすめの過ごし方13選】
- バイトする
- 内職に励む
- 社会貢献
- 作品を仕上げる
- 読書
- 視聴
- 初詣でのハシゴ
- 旅行する
- 趣味を始める
- 勉強する
- 大掃除する
- カウントダウンイベントに参加
- とことん堕落する
しあわせちゃん
タコ師匠
自分も50年お一人様です。このようなサイトのお陰で少し心が楽になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます!
私も一人なのは自分だけじゃないと知れるだけで心が楽になります~感謝です
よいお年をお迎えくださいませです~^^
お初です。40代おひとり様です!✌
毎年同じようなものですが、テレビを見てBlu-rayを見て、ゲームしてお菓子食べての繰り返しです。こういうサイトがあると楽しく過ごせますよ!ありがとう
よいお年を⤴️
コメントありがとうございます!
反応が年またぎになってしまって申し訳ありません!
おひとり様仲間うれしいです~
今年のお正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は普段と変わらずテレビ見てました笑
お互いよい1年になりますようにです~^^