こんにちは。プロしあわせちゃん(@shiawasechannet)です。
40代バツなし独身子なしです。
美人さん
移住を悩んでる方、いますか?
今回は体験から「独身者のド田舎暮らしのメリット&デメリット」を記します。
私の移住経歴は、
- ド田舎離島(0~18歳)
- 東京(18歳~39歳)
- 福岡市(39歳~43歳)
- ド田舎離島、帰省移住(43歳~)
です。
今回は、「25年ぶりに都会からド田舎離島で暮らした体験」からの情報共有です。
わかち合えればうれしいです、参考になれば幸いです~
- 「田舎移住」で迷っている人!
- 「田舎暮らし」の実情を知りたい人!
「ド田舎」スペック
私の故郷のド田舎スペックです。
- 離島
- 人口約2,000人
- 飲食店は8軒
- 商店は2軒
- 島外の一番近くのコンビニまで車で20分
- 島外に出るバスは1日6本
です。
店も街灯もなく、太陽が沈むと暗闇になります。
ドドドドド田舎です。
しあわせちゃん
「ド田舎暮らし」メリット&デメリット
仕事
メリット
- 通勤ラッシュがない
通勤ラッシュがない
都会のような満員電車はないです。
そもそも電車がありません(笑)
自分が小中学生の頃の通学バスは混んでました。
が、いまは人がいないので、通学バスもガラガラです。
のんびり出退勤できます。
デメリット
- 職種が少ない
- 給料が安い
職種が少ない
わが故郷の場合、
- 島内の資料館のパート
- 島内の役場のパート
- 島外の介護職
- 島外のスーパーのパート
くらいです。(ちなみに私は在宅仕事)
希望日時など細かい条件は指定できません。雇うがわ有利の買い手市場です。
都会のように仕事を選ぶのは不可能です。
給料が安い
国で定められている最低賃金で、東京と300円(時給)くらい差があります。
お金
メリット
- 家賃が安い
- 無駄使いがなくなる
家賃が安い
わが故郷の場合、不動産屋や賃貸物件がありません。
「空き家」があれば、知人同士でやりとりする感じです。
相場は「無料」「5千円」くらいです。
近隣地区の賃貸相場の場合、1LDKが5万円くらい。
福岡市でも、1DKくらいなら5万円以下であります。
家賃は東京の価格が異常かもしれません。

無駄使いがなくなる
使うところがないからです(笑)
ド田舎でもいまはネット通販が利用できます。が、近所のおじさんが配達してくれるので、申し訳なくてあまり注文できません(笑)
いろんな意味で出費は減ります。
デメリット
- 臨時の出費は高くつく
臨時の出費は高くつく
通院、リフォーム、電化製品の修理など…
病院や業者の選択肢がありません。
比較して安いところを選ぶことができません。
交通費(業者に来てもらうとき、自分が行くとき)もかかります。
都会と比べると割高になります。
人間関係
メリット
- マウントがユルイ
- 助け合い
マウントがユルイ
マウント癖のある人はド田舎にもいます。
都会ほどの格差がないので、「どんぐりの背比べ」「目くそ鼻くそを笑う」状態です。
かわいいものです。
助け合い
- 物々交換
- 声のかけ合い
など、繋がりは都会よりあります。
デメリット
- 友達ができない
友達ができない
パーティ、社会人サークル、カルチャースクールなどありません。出会いの場がありません。
ネットで交流はできても、地理的に会うのも難しいです。
友達作りはかなりハードルが高いです。
環境
メリット
- 自然が豊富
- 治安がいい
- 自給自足可能
自然が豊富
海と山があります。
治安がいい
家に鍵はかけません。
自給自足可能
- 海で魚が釣れます。
- 畑で野菜も作れます。
年を重ねると「自給自足」への憧れが増します。満たせます。
デメリット
- 店がない
- 虫が多い
- 業者が適当
- Wi-Fiが繋がりづらい
- 教育・文化レベルが低い
- 医療レベルが低い
店がない
- ちょっと××が食べたい…
- ちょっと××が切れた…
- ちょっと100円ショップに…
など、全く対応できません。
虫が多い
蜘蛛やらトカゲやら家の中にいます。
夏はハチもすごかったです。
業者が適当
家の修理や工事やリフォーム、やってくれるのは近所の元電気屋さんや大工さんです。
高齢のため手抜きが凄いです(笑)
顔見知りなので文句言えません(笑)
Wi-Fiが繋がりづらい
本当に困ります。
わが故郷の場合、2年後には光回線がくるらしいのですが。どうなるでしょう。
ネットオタクなら移住前に絶対確認した方がいいです!
教育・文化レベルが低い
子どもがいるなら気になるところです。
ある程度の年齢まで生きてきた独身者には、あまり関係ないかもです。
医療レベルが低い
子どもの頃、島の歯医者で銀歯だらけにされた恨みがあります(笑)
独身者はあとは一人で死ぬだけなので、大丈夫かもしれません。
子どもがいる場合は心配です。
その他
デメリット
- 老ける
老ける
老けます、めちゃめちゃ老けます。
- オシャレする環境が整っていない。
- アンチエイジングという概念がない。
- 気が緩む。
理由は様々です。
「独身者の移住」について
「ド田舎移住」が向いている独身者
- 子どもを望める年齢
- 子どもを望めない年齢だけど手に職がある(医師、弁護士、ケアマネジャーなど)
さらに、
- 明るくて人懐っこい性格
なら、「ド田舎移住」でも大丈夫です。
上記条件にあてはまらない場合、「ド田舎」はやめておいた方がいいです。
「ド田舎」とまではいかないけど東京と比べるとのんびりしている、「地方都市」がおすすめです。
「移住」の注意点
- 田舎で癒されたい…
- 都会から逃げたい…
ボンヤリした理由ではうまく行きません。
- 田舎で起業する
- 故郷で親孝行する
- とにかく固定費を減らしたい
など、目的を持って臨みましょう。
今回のまとめ
- 仕事
- お金
- 人間関係
- 環境
- その他
項目別にメリット&デメリットを記してみました。
田舎移住は一大決心。
失敗しないよう事前の情報収集&シミュレーションが大切です!
しあわせちゃん
タコ師匠