こんにちは。プロしあわせちゃん(@shiawasechannet)です。
40代バツなし独身子なしです。
美人さん
興味がある方、いますか?
私です。美容アプリに興味があり、紹介してもらったのが『LIPS』でした。
結論:使いこなせれば「得」しそう!
今回は、「美容アプリ『LIPS』使ってみた感想」を記します。
参考になれば幸いです~
- 『LIPS』アプリを使ってて他の人の感想が知りたい人!
- 『LIPS』アプリに興味がある人!
- 美容アプリを探している人!
\スマホからダウンロードできます/
『LIPS』感想
【メリット】
- クーポンで得する!
- プレゼントで得する!
- クチコミ投稿で得する!
- 情報が信用できそう!
【デメリット】
- まだ完全には使いこなせてない。
デメリットは、私の場合限定ですね(笑)
美容好きな人なら、たぶんすぐ使いこなせます。得します。
『LIPS』実践
ダウンロード
- アプリをダウンロードします。
わが家の田舎wi-fi(ADSL)で1分くらいでダウンロードできました。
\スマホからダウンロードできます/
基本情報入力
- 年齢、肌質、好みの投稿など、選んでいきます。
入力した情報を元に「コスメ情報」を提示してくれます。
しつこく「情報通知」が届いたりすることはないです。
情報チェック
ランキング
王冠部分をクリックします。
- スキンケア
- ボディ
- ヘアケア
- フレグランス
- 美容グッズ
- アイ
- フェイス
- リップ
- ネイル
各分野のランキングが見られます。
商品をクリックすると、
- 口コミ
- 購入サイト
も見られます。便利です。
得をする
「クーポン」で得する!
画面をクリックすると使えるようになります。
大手ショップばかりなのが凄いです。実用性あります。
「プレゼント」で得する!
応募方法は商品によって違います。
だいたいは、アンケートに答えたあと、住所や氏名など入力するカタチです。
「クチコミ投稿」で得する!
「LIPSパートナーズプログラム」を開始します
《LIPSパートナープログラムとは?》
コスメが好きな人たちが、自分が好きなもの・いいと思ったものや、その使い方を伝えたいという想いで書いたクチコミには、唯一無二の価値があります。LIPSは、今日からそういったクチコミに対して、見られた回数やクリップなど、どれくらい参考にされたかに応じてお金を支払うことにしました。名付けて「LIPSパートナープログラム」です。(抜粋)
美容が好きな人なら、絶対やった方がいいです!
ふだん使ってるもの、使ってみてダメだったもの、感想をクチコミ投稿するだけです!
自分が投稿したクチコミ。人気が出なくてもソンはしません。なのに、人気が出たらお金がもらえる!
素敵なシステムです。私もやろう。
\スマホからダウンロードできます/
今回のまとめ
『LIPS』、運営の誠実さが伝わってくる素敵なアプリです。
使いこなせたらホントいいと思います。
しあわせちゃん
タコ師匠