こんにちは。うさぎん(@shiawasechannet)です。
40代バツなし独身子なしです。
美人さん
不思議に思ってる方、いますか?
若い頃の私です。40代になって自分が「おばさんパーマ」をかけるなんて思ってもみませんでした。
私がおばさんパーマをかけた理由は一つ。
「おばさんパーマ」をかけるしか道が残されていなかった…
今回は、「おばさん(私)がおばさんパーマをかけた体験談」を記します。
なぜ、おばさんは「おばさんパーマ」をかけるのか?
疑問解決の参考になれば幸いです~(※アイキャッチ:Efes KitapによるPixabayからの画像)
- おばさんが「おばさんパーマ」をかけることに疑問を抱いている人!
- 「おばさんパーマ」に興味がある人!
- 「髪型」で悩んでいる女性!
目次
おばさんが「おばさんパーマ」をかける理由
「おばさんパーマ」とは?
おばさんがかける「きつめのパーマ」です。
「おばさんパーマ」の理由
なぜ、おばさんは「きつめのパーマ」をかけるのか?
- 年を取ると髪が薄くなってくる
- 量を多く見せるにはパーマが最適
- しかし、髪が細くコシがなくなってくるのでパーマがかかりづらい
- パーマを強くかけておく必要がある
という理由です。
その後、
- 一度かければしばらく美容院に行かなくていい
- 経済的
- 手入れも楽ちん
- 他人の目さえ気にしなければいいことだらけ
「おばさんパーマ」がクセになります。
「おばさんパーマ」40代の体験談
「おばさんパーマ」をかけるまで
私の髪は縮毛です。重度です。
子どもの頃は「チリチリそーめん」とからかわれていました(泣)
高校を卒業後「縮毛矯正」を始めます。
以後20年続けました。
- 20年ほぼずっと黒髪ロング。
飽きました。うんざりしました。
でも、他にできる髪型が思い付きません。
- 38歳。坊主にしてみました。
- 金髪にしてみました。
- 仕事で怒られたので黒髪に戻しました。
- チリチリ縮毛をお団子ヘアでごまかしました。
- 飽きたのでまた金髪にしました。
- また怒られたので黒髪に戻しました。
- 雨や風の日はこんな感じです。
我ながら悲惨…
その後また「縮毛矯正」をかけました。
髪をいたぶりすぎたせいか、年のせいか、「縮毛矯正」もきちんとかからなくなってきました。
もう、どうしていいかわからない…
そうだ、木を隠すには森!「縮毛」を「もっと強いパーマ」でごまかそう!!
「おばさんパーマ」に手を出しました。
「おばさんパーマ」実践
- かける前
- かけた後
(※ちょいちょいドヤ顔ですみません)
「おばさんパーマ」感想
ラクです。
男性ウケや若い女性ウケは悪いと思います。
でも、今さら不特定多数の人にウケる必要はないし…
しばったら、ちょっとおしゃれなクリエイターに見えなくもないし…
どうでしょう?
「おばさんパーマ」考察
年と共に、髪の悩みは深刻化します。
- 髪質が変わってこれまでのヘアスタイルが決まらなくなってきた…
- 若いときの髪型が似合わなくなってきた…
- 白髪をどうしていいかわからない…
努力しても髪型がおかしくなってきたとき、「人生」を考える必要があるのかもしれません。
- 「自分はこの先どう生きたいのか?」
- 「そのためには、どういう髪型にすればいいのか?」
「まだまだモテたい人生」なら、モテ髪にこだわる。
「旦那や彼氏に愛されたい人生」なら、旦那や彼氏の好みに合わせる。
「個性を爆発させたい人生」なら、己の個性を見極める。
「ラクが一番」なら、ラクする。
自分はどうなんだろう…
まだまだモテたい気もするし、個性を爆発させたい気もするし、ラクを究めたい気もする…
もうしばらく迷走します(笑)
今回のまとめ
- おばさんが「おばさんパーマ」をかける理由
- 年を取ると髪が薄くなってくる
- 量を多く見せるにはパーマが最適
- しかし、髪が細くコシがなくなってくるのでパーマがかかりづらい
- パーマを強くかけておく必要がある
- 一度かければしばらく美容院に行かなくていい
- 経済的で手入れもラクちん
- クセになる
うさぎん
タコ師匠