こんにちは。うさぎん(@shiawasechannet)です。
40代バツなし独身子なしです。
田舎っ子
田舎母
不安でたまらない本人や親、いますか?
私の場合、約25年前18歳で上京しました。東京マジで危険でした!でも生きてます。
今回は「東京での危険な体験と対策」を記します。
上京当時の私のスペックです→
- 1994年上京
- 18歳
- 長崎県のド田舎離島からはじめての東京
- 最初に住んだのは板橋区、その後池袋、六本木、埼玉、千葉、北区、中央区、大田区など
- 最初は専門学校生(新聞奨学生)、その後は主に水商売
以上の立場から語ります。
わかち合えればうれしいです、参考になれば幸いです~(※アイキャッチ:StockSnapによるPixabayからの画像)
- 東京が不安な本人&親!
- 上京当時の思い出をわかち合いたい人!
目次
東京危険体験9つ
反社会勢力に売られそうになった!
キャバクラで知り合ったお客様が実はヤ●ザでした。
軟禁され風俗に売られそうになりました。
警察に助けてもらいました。ありがとうございます。感謝。
田舎だと危険な人物の情報はすぐ共有されます。
近付かないよう自衛できます。
都会では情報共有は難しいです。
知らずに仲良くなって、後から反社会的勢力と知ることが多々あります。
【対策】
- 物騒な場所には近付かない!
キャッチセールスで25万円ローン!
18歳。上京して1か月。渋谷でした。
美容系のアンケートで女性から声をかけられました。
会話が弾み、話を聞くことになりました。
ビルの一室に連れて行かれ、25万円の基礎化粧品をローンで購入するよう薦められました。
携帯やスマホが普及してない時代です。
その場で助けも呼べません。
1時間くらい説得され、ローンを組んでしまいました。
その後、ローンの審査が通らなかったのは幸いでした。(審査員の方々ありがとうございました。感謝)
初回商品受取分6万円のみ、現金で支払いました。
ちなみにうちの姉も同じ目に遭いました。東京ではなく名古屋です。
田舎女がみな通る道なのかもしれません…
【対策】
- 知らない人に話しかけられても無視する!
車から路上に置き去りにされる!
これは100%自分が悪いです。
20歳です。ネットが普及してない時代でしたが、電話版出会い系みたいなサービスを使って男性と待ち合わせをしました。
夜、ドライブをしました。
男性がホテルに誘ってきました。
断りました。そしたら車から追い出され、そのまま路上に置き去りにされました。
携帯で地図も見られない時代です。
光の方を目指して2時間ほど歩いたら駅にたどり着きました(涙)
ミニスカートにヒールの靴で夜道を2時間…
無事で何よりでした。いろんな意味で。
【対策】
- 出会い系には手を出すな!
- 知らない人の車には乗らない!
セミナーor宗教勧誘!
上京して1年。池袋でした。
2人組の女性に声をかけられました。
「人ゴミの中で目立ってた」「かっこいい」とホメられ、気分が良くなり、喫茶店で話をすることになりました。
内容は「自己啓発」でした。
「もっと内面から自分を磨いた方がいい」と説教されました。
その女性2人組は化粧もオシャレもしておらず、全然素敵じゃありませんでした。
「別にあんたたちみたいになりたくない」と私は反発しました。
「こっちこそお断り」と女性2人組も私に言い返し、喧嘩別れしました(笑)
いま考えると、セミナーか宗教の勧誘だったと思います。
加入してたら今より幸せだった可能性もあります。
大金をむしりとられていた可能性もあります。
とりあえず、免れてよかったです。
【対策】
- 知らない人からホメられても無視する!
下着泥棒!
20歳。池袋に住んでいました。
アパートの2階のベランダに下着を普通に干していました。
田舎では当然のことです。
盗まれました。
下着泥棒って本当にいるのだと驚きました。
当時は下着を返して欲しいと思ってました。
が、いま考えると下着だけで済んでよかったです。
- 犯人と鉢合わせ
- 窓から侵入
- ストーカー
など、発展してたら大変でした。
下着に限らず、女性が外に洗濯物を干すのは危険です。
女性一人暮らしだと告知しているようなものだからです。
【対策】
- 洗濯物は外に干さない!
痴漢・変質者!
- 電車やエレベーターで局部を触られる…
- 露出魔に待ち伏せされる…
- アパート前で押し倒される…
など、ありました。
アパート前で押し倒されたのはガチでやばかったです。
早朝。朝帰りで、ドアに鍵を差しこもうとした瞬間、押し倒されました。
隣に友人が住んでいて、異変に気付いて出て来てくれたので助かりました。ありがとう。感謝。
その後しばらくはヘアスプレーを持ち歩きました。
防犯ベルや凶器より、咄嗟に使えるのがスプレーとのこと。
犯人の顔に吹きかけるといいらしいです。
【対策】
- 防犯グッズ(ブザー・催涙スプレーなど)を携帯する!
悪徳医院に引っかかる!
歯医者と内科です。
歯医者は前歯をいきなり削られました。
内科は薬漬けにされるところでした。
都会には膨大な数の病院があります。医師の腕やモラルがピンキリです。
情報収集して選ばないと大変なことになります。
前歯、今でも悔やんでます…
【対策】
- 情報収集する!
消費者金融から借金!
21歳の頃です。
キャッシングとショッピングローンの返済で月に12万円ずつ払ってました。
今考えると恐ろしいです。
東京は消費欲求が大いに刺激される場所です。
借金も気軽にいくらでもできます。
欲望をコントロールできないと大変なことになります。
【対策】
- お金の勉強(FP資格など)をしておく!
- 見栄を張らない!
\関連記事/

占いでぼったくられる!
私ではなく、故郷の同級生の話です。
上京したとき、路上で占い師に声をかけられました。
手相を観てもらいました。
なんと、6万円請求されました。
どうしていいかわからず払ってしまったそうです。
もったいない…
【対策】
- 最初に料金を確認する!
究極の対策
上京して3年くらい経つと危険な目に遭わなくなります。
キャッチセールスなども声をかけられなくなります。
「騙されやすい田舎者オーラ」が消えるからです。
「田舎者オーラ」が消えるまで危険な行動はしないこと。
でも、痛い目に遭って学習するからこそ、田舎者オーラが消えるというのもあります。
危険な目に遭っても無事な人もいる…
危険な目に遭わなくても無事じゃない人もいる…
結局は「運命」なのかもしれません。
私の場合、何度も際どいところで助けられました。
守護霊さんが守ってくれていたと感じることも多いです。(怪しい話ですみません)
以上を踏まえて…
【究極の対策】
- 自分(子ども)の「運命」を信じる!
- 守護霊さんにお祈りする!
今回のまとめ
- 【東京の危険9つ】
- 反社会勢力
- キャッチセールス
- 出会い系
- セミナーor宗教勧誘
- 下着泥棒
- 痴漢・変質者
- 悪徳医院
- 借金
- ぼったくり
- 【究極の対策】
- 運命を信じる!
- 守護霊さんにお祈りする!
うさぎん
タコ師匠